終了 2021/10/23(土)ー31(日) 10:00ー16:00 都立武蔵国分寺公園 こもれび広場・野鳥の森/史跡の駅 おたカフェ前(第二会場)
2021/10/23(土)ー31(日)
10:00ー16:00
都立武蔵国分寺公園 こもれび広場・野鳥の森/
史跡の駅 おたカフェ前(第二会場)
10:00ー16:00
都立武蔵国分寺公園 こもれび広場・野鳥の森/
史跡の駅 おたカフェ前(第二会場)
「爽やかな森林空間に個性豊かなアート作品が出現します」
木漏れ日落ちる潤い豊かな森林空間に、素敵なアート作品たちが並びます。
まるで“森の中が丸ごと美術館”の様に。
※美しいクラフト作品の展示販売や美味しいキッチンカーも訪れます。(下記の日程をご参照下さい)
「都立武蔵国分寺公園・野鳥の森」〜「お鷹の道」の魅力を
身体全体で感じて・味わっていただければと思います。
素敵な秋の一日をお過ごしください。
まるで“森の中が丸ごと美術館”の様に。
※美しいクラフト作品の展示販売や美味しいキッチンカーも訪れます。(下記の日程をご参照下さい)
「都立武蔵国分寺公園・野鳥の森」〜「お鷹の道」の魅力を
身体全体で感じて・味わっていただければと思います。
素敵な秋の一日をお過ごしください。
「爽やかな森林空間に
個性豊かなアート作品が出現します」
個性豊かなアート作品が出現します」
木漏れ日落ちる潤い豊かな森林空間に、
素敵なアート作品たちが並びます。
まるで“森の中が丸ごと美術館”の様に。
※美しいクラフト作品の展示販売や美味しいキッチンカーも訪れます。
(下記の日程をご参照下さい)
「都立武蔵国分寺公園・野鳥の森」〜「お鷹の道」の魅力を
身体全体で感じて・味わっていただければと思います。
素敵な秋の一日をお過ごしください。
素敵なアート作品たちが並びます。
まるで“森の中が丸ごと美術館”の様に。
※美しいクラフト作品の展示販売や美味しいキッチンカーも訪れます。
(下記の日程をご参照下さい)
「都立武蔵国分寺公園・野鳥の森」〜「お鷹の道」の魅力を
身体全体で感じて・味わっていただければと思います。
素敵な秋の一日をお過ごしください。
都立武蔵国分寺公園 こもれび広場・野鳥の森
主催 | 都立武蔵国分寺公園(西武・武蔵野パートナーズ) |
企画運営 | てのわ部 |
問合せ先 | 都立武蔵国分寺公園サービスセンター 042-323-8123 |
史跡の駅 おたカフェ前(第二会場)
主催・企画・運営 | てのわ部 |
協力 | 史跡の駅 おたカフェ |
問合せ先 | 史跡の駅 おたカフェ 042-312-2878 |
★新型コロナウイルスおよび天候への対応について
❶ 明地信之
彫刻
彫刻
❷ 斎藤隆仁
写真・インスタレーション
写真・インスタレーション
10/23(土) 雨天翌日順延
※ 新型コロナの感染状況や天候によって実施しない場合があります。
10/30(土) 雨天翌日順延
※ 新型コロナの感染状況や天候によって実施しない場合があります。
※ 新型コロナの感染状況や天候によって実施しない場合があります。
※ 開催情報は随時SNSでお知らせします。
※ 開催情報は随時SNSでお知らせします。
10/23(土)・24(日)・30(土)・31(日)
くる食キッチンカーズ(材料にとことんこだわった全て手作りのキッチンカーズ。※キッチンカーは日によって入れ替わります。)
都立武蔵国分寺公園 野鳥の森
10:00〜16:00〒185-0023 東京都国分寺市西元町1丁目2
都立武蔵国分寺公園サービスセンター:042-323-8123
JR/武蔵野線「西国分寺駅」から徒歩10分
JR/西武線「国分寺駅」から徒歩15分
「国分寺駅」南口マルエツ前から京王バス
(多摩総合医療センター行き)「泉町一丁目」下車1分
公園内有料駐車場22台
第二会場: 史跡の駅 おたカフェ前
東京都 国分寺市西元町1-13-6月曜定休
森の中美術館の会場のひとつでもある、「史跡の駅おたカフェ」は、お鷹の道にある森の中の無料のお休みどころです。カフェとしては「こくベジ」を使ったメニューをお愉しみ頂けます。また、国分寺の名産品も展示販売しています。多目的トイレもあり親子でも気軽に立ち寄れます。目の前には「、おたかの道湧水園」と「武蔵国分寺資料館」があり、入口にある長屋門や内部の住宅倉が最近市の有形文化財に指定されました。そちらの入園チケット(100円)も販売しています。